fc2ブログ

屈辱の下り下車(東秩父白萩線)

4月23日【林道山支平線、白萩線、天久線】
45.32km@2h47m  獲得標高862m
2020年 DAY21 積算1111.61km (4月:338.03km)

昨日は血液検査結果も全く異常なく3回目のオプジーボを無事に受けることができました。血液検査の結果だけを言ったら私は健康優良児です。今朝になっても全く副作用が出ていなかったので東秩父の林道攻めに行ってきました。目指せ、「日本で一番強い再発がん患者」です。

最近の雨ですっかりきれいになった槻川の清流。カジカの爽やかな声を聴くだけで家を出てきて良かったと思う。
TsukiIMG_5047_R.jpg


TsukiIMG_5048_R.jpg

東秩父和紙の里の先で林道山支平線(御堂の森入口、採石場入口)に入り、登りが終わって萩平線にぶつかる所が東秩父のチベット(誉め言葉)、萩平です。とても穏やかな雰囲気で何となく和む集落です。
HGIMG_5049_R.jpg

花の盛りの時に来たかったな。
HGIMG_5050_R.jpg

萩平線から白萩線に入り白石バス停手前の槻川橋付近へ下りたのですが、白萩線は狭く、急で、曲がりくねって一部は両側が崖、その上路面は濡れてスリッピーだった上に路面には落下物のオンパレード。最後の数百mは身の危険を感じて下車して歩いたのですが、止まれるところで止まって降りて正解だったと思います。悔しいけれど。

県311に合流した後はそのまま定峰峠経由で堂平山に登るつもりだったのですが、冷たい北風に心が折れて白石車庫でUターン。そのまま帰宅するつもりでしたが、前から気になっていた林道天久線を登ってみることにしました。

天久線はグラベルトリプルトラック。斜度がないのでロードバイクでも楽しく登れます。
AMHSIMG_5056_R.jpg

ここも台風19号の爪痕。通行止めのすぐ先で路面が崩落しているように見えました。残念ですがUターン。
AMHSIMG_5055_R.jpg

オプジーボの翌日はさすがに体が重く、距離も獲得標高も短めでしたがこれにて終了としました。
今日はいずれも初めての林道だったので楽しかったです。


関連記事

コメント

非公開コメント

常吉

メロー系山スキーヤー兼万年初級クライマー。

GWに6泊か7泊で行く黒部横断スキー縦走と夏の剱での簡単なアルパインクライミングが年間を通じたメインの山行。その他の活動はそれらの下敷き的位置付け。

2019年2月に食道癌(Ⅲ)が発覚。全ての治療も完治には至らず、2022年7月から緩和ケアへ移行予定。

プロフィール

常吉

Author:常吉
メロー系山スキーヤー兼万年初級クライマー。

GWに6泊か7泊で行く黒部横断スキー縦走と夏の剱での簡単なアルパインクライミングが年間を通じたメインの山行。その他の活動はそれらの下敷き的位置付け。

2019年2月に食道癌(Ⅲ)が発覚。全ての治療も完治には至らず、2022年7月から緩和ケアへ移行予定。

常吉カウンター

Now in the blog

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ